2011/10/03
2011/09/30
りんご畑が両サイドに広がるアップルラインは、長野市民なら誰でも知っていますよね。
りんご狩りができる、直売所が何件もあります。
今の時期はちょうど収穫時期で、週末はりんご狩りに来た方で行列です。
アップルラインを北へ走っていると、小布施町という看板が出ますが、600m程度小布施町の区域があり、また長野市豊野になります。
境界線が国道をまたいでいるんですね。
そんなアップルライン西側にあるリンゴ畑の中に、長野新幹線の車両基地があります。
橋の上から車両基地が一望でき、新幹線の好きなお子さんには、嬉しい場所ですね。
そして、その脇に伸びる工事中の新しい構造物。
2011/09/29
2011/09/28
2011/09/14
2011/09/10
2011/09/05
2011/09/02
2011/08/27
2011/08/19
2011/08/03
2011/07/25
2011/05/24
2011/04/26
2011/04/16
2011/04/13
2011/03/14
2011/03/11
2011/03/10
2011/03/07
長野市は毎年地区を限定して「〇〇イヤー」と題して観光振興キャンペーンを行っています。
最近はマスコットを作り観光振興に力を注いでいます。
2007 戸隠イヤー 特にマスコット見られず・・・
2008 飯綱高原イヤー 特にマスコット見られず・・・

2009 鬼無里イヤー 特にマスコット見られず・・・

そして今月いっぱいですが今年度大活躍でしたね。
2010 松代イヤー
「六モンキー」

そして来月4月から始まる篠ノ井、信州新町のマスコットは
2011 篠ノ井イヤー
「おしのちゃん」

「(名前はまだない)」

2011 信州新町イヤー
「めん子ちゃん」

それぞれ可愛いマスコット達ですが
長野市の誇るマスコット第1位は~
それは・・・
最近はマスコットを作り観光振興に力を注いでいます。
2007 戸隠イヤー 特にマスコット見られず・・・
2008 飯綱高原イヤー 特にマスコット見られず・・・

2009 鬼無里イヤー 特にマスコット見られず・・・

そして今月いっぱいですが今年度大活躍でしたね。
2010 松代イヤー
「六モンキー」

そして来月4月から始まる篠ノ井、信州新町のマスコットは
2011 篠ノ井イヤー
「おしのちゃん」

「(名前はまだない)」

2011 信州新町イヤー
「めん子ちゃん」

それぞれ可愛いマスコット達ですが
長野市の誇るマスコット第1位は~
それは・・・