奥裾花渓谷~奥裾花キャンプ場~奥裾花自然園
2011/08/30
こんな道を!と思う谷間の道路をぬっていくと現れる絶景。
裾花川流域に5kmにわたって続く渓谷は、日本百景にも数えられるほどの美しさを誇ります。
これからの季節は紅葉ですが、初夏の新緑もぜひ。
奥裾花ダムの少し上に目立つ赤い橋、奥裾花大橋。
この橋から一方通行になります。
奥へ奥へ行くと、結構長い距離を、周りは何もない森の中の道を走り、奥裾花自然園に入る手前に料金所があります。

入園料(自然保護協力金)
4月29日~5月31日
大人(中学生以上) 400円
6月1日~閉園日(10月31日変更あり)
大人(中学生以上) 200円
開園時間 午前8時30分~午後5時
料金所を越えてすぐに、奥裾花キャンプ場の大きな駐車場があります。
小高い丘に観光センターがあり、色々貸してくれます。

お盆も終わり、涼しくなってきたせいかデイキャンプをしていた方がちょこっといるくらいでした。



炊事場、かまど、電気もあるのでオートキャンプするならばっちりですね。
沢に降りられ川遊びもでき、虫もいっぱいで子供ならず大人でも大自然を満喫できます。
そろそろ紅葉の時期になりますが、最後の夏を大自然の中で感じてみては?
ここから2キロくらい歩くと奥裾花自然園です。
水芭蕉と紅葉シーズンにはシャトルバスが出るらしいですが、今は歩いて自然園まで行かなくてはなりません。
時間の都合で断念しました・・・残念。
次回は紅葉を見に来ます!
より大きな地図で 新長野市MAP を表示
より大きな地図で 新長野市MAP を表示
より大きな地図で 新長野市MAP を表示
入園料(自然保護協力金)
4月29日~5月31日
大人(中学生以上) 400円
6月1日~閉園日(10月31日変更あり)
大人(中学生以上) 200円
開園時間 午前8時30分~午後5時
料金所を越えてすぐに、奥裾花キャンプ場の大きな駐車場があります。
小高い丘に観光センターがあり、色々貸してくれます。
お盆も終わり、涼しくなってきたせいかデイキャンプをしていた方がちょこっといるくらいでした。
炊事場、かまど、電気もあるのでオートキャンプするならばっちりですね。
沢に降りられ川遊びもでき、虫もいっぱいで子供ならず大人でも大自然を満喫できます。
そろそろ紅葉の時期になりますが、最後の夏を大自然の中で感じてみては?
ここから2キロくらい歩くと奥裾花自然園です。
水芭蕉と紅葉シーズンにはシャトルバスが出るらしいですが、今は歩いて自然園まで行かなくてはなりません。
時間の都合で断念しました・・・残念。
次回は紅葉を見に来ます!
より大きな地図で 新長野市MAP を表示
より大きな地図で 新長野市MAP を表示
より大きな地図で 新長野市MAP を表示