りんご狩り

りんご狩り
豊野のアップルライン。
この道路沿いには、りんご直売所が何軒もあります。
りんご狩り
それぞれの直売所毎に思い思いのPR。
りんご狩り
そして、選んだのは妙高に向かう18号線の豊野の北方面、東園さんです。
りんご狩り
直売所のおじさんに、軽バンに乗せられりんごの話をしながらリンゴ畑へ。

りんご狩り
少し高台にあるリンゴ畑に着きました。

りんご狩り
シナノスイート、シナノゴールドがある畑で、おじさんからナイフを渡されて
「取って食ってみな」

りんご狩り
早速、シナノスイートを取り、その場で皮をむいて食べてみました。
うーん、あまい!
取りたて、さくさくのジューシーなリンゴです。
これぞ、りんご狩り!

りんご狩り
そして、黄色いシナノゴールド。
こちらは酸味があり、甘酸っぱくシャリシャリした感じ。
こちらもおいしい!
5個ほどその場で食べました。
あとはかごに入れて持ち帰り、1キロ600円で購入。
その他いろいろな種類のリンゴがあり、4種類程買って、段ボール一箱持ち帰りました。
毎日、りんごがシャキシャキして甘くておいしいです。
皆さんも、是非アップルラインへりんご狩りに行ってみてください。
直売所毎に種類が違うみたいですが、シナノスイートが多いみたいです。


同じカテゴリー(特産品)の記事画像
鬼無里のおやきと言えば・・・
大岡のお土産
何の畑?
ろうかく梅園の梅で梅採り体験
中条の老舗、金多満屋「虫倉最中」
戸隠と言えば…第2弾
同じカテゴリー(特産品)の記事
 鬼無里のおやきと言えば・・・ (2011-08-31 19:10)
 大岡のお土産 (2011-08-25 18:43)
 何の畑? (2011-08-08 20:18)
 ろうかく梅園の梅で梅採り体験 (2011-06-21 10:38)
 中条の老舗、金多満屋「虫倉最中」 (2011-05-24 23:33)
 戸隠と言えば…第2弾 (2011-05-06 23:34)
プロフィール
トレジャーハンター
トレジャーハンター
長野の「たから」をさがします!

カテゴリ
アクセスカウンタ
タグクラウド
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8