いよいよ明日!「魅力発掘!ながのたから市」

いよいよ明日に迫りました、「魅力発掘!ながのたから市」。
10月29日土曜日 11:00~16:30 生涯学習センター3階、4階 TOiGO広場にて開催します。
いよいよ明日!「魅力発掘!ながのたから市」
いよいよ明日!「魅力発掘!ながのたから市」

私たちは、自分の住む「長野」、本当に長野の魅力をどこまで知っているでしょう?
まずは、我々長野市民が、もっと長野を知るべきじゃないか!

今回、実際にいろんな地域に足を運び地元の方から、
・「形は長野市になったけれども、何も変わらないなぁ」
・「長野市の仲間に入れてもらって、本当にありがたい、是非協力したい」
・「これまでイベントは色々あるが、いろんな角度から地域を探究する、イベントは初めてかも? 協力出来る事があれば是非協力しましょう」
といった、地域の人の生の意見、温かいお言葉をたくさん頂きました。
当日は、各地域の方々と共に楽しみながら、「笑顔」を絶やさず皆様をお迎え致します。

長野市は、平成17年に【豊野町】、【戸隠村】、【鬼無里村】、【大岡村】と、そして平成22年には【信州新町】、【中条村】と合併し現在の長野市となりました。
旧6町村を中心に各地域の魅力をトイーゴに集結させ、多くの市民の方にこの魅力を知って頂き、その後、実際にその地へ足を運んで頂きたい!と考えています。
ほんの一部に過ぎませんが、当日は多くの皆様に「長野のたから」を発信します。
気付かなかった魅力を見つけて頂き、大好きな長野市のことが「もっと好きになり」「もっと知りたくなる」そして「誰かに伝えたくなる」そんなきっかけになりますよう願いをこめて。
そして、こんな所、来なければ、知らないままだった!と思うはずです。

是非、ご家族、ご友人、ご近所、そして大切な人をお誘い合わせの上、お気をつけてお越しください。
皆さまのお越しを心よりお待ちしております。



同じカテゴリー(その他)の記事画像
ながの百景マップ
ながのたからマップ設置
たからマップコンセプト
ながのたからマップ旧長野市+編集者選定お薦めスポット
ながのたからマップ中条
ながのたからマップ信州新町
同じカテゴリー(その他)の記事
 ながの百景マップ (2016-01-19 20:00)
 ながのたからマップ設置 (2011-11-21 18:55)
 たからマップコンセプト (2011-11-15 18:05)
 ながのたからマップ旧長野市+編集者選定お薦めスポット (2011-11-14 17:45)
 ながのたからマップ中条 (2011-11-12 14:51)
 ながのたからマップ信州新町 (2011-11-10 20:01)
プロフィール
トレジャーハンター
トレジャーハンター
長野の「たから」をさがします!

カテゴリ
アクセスカウンタ
タグクラウド
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8