幻のサフォーク
2011/06/21
さぎり荘に信州新町産のサフォークを食べに行ってきました。
ジンギスカンブームの火付け役は、肉の中に含まれている「カルニチン」と言われています。
「カルニチン」は体内脂肪を燃やす成分として、ダイエットサプリメントの成分としても注目を浴びています。
ひつじ肉特にマトン肉の中には、牛肉の3倍、豚肉の10倍のカルニチンが含まれていると言われています。
幻と言われているのは、ジンギスカンと言ったら9割以上外国産なので、国産のサフォーク種のジンギスカンは本当に珍しいものだからです。
その分高級食材でお値段も高いです。
せっかく来たので奮発してローススライスとスライスを・・・
これは・・・うまい!!
さっぱりしていて、羊独特の匂いが少なく、軟らかくて脂身も美味しかったです。
うどんを頼みましたが平べったい太めの麺がボリュームあって美味しかったです。
ちょっと食べすぎたので、外の遊具で子供と一緒に遊んできました。
マレットゴルフ場もありましたが、まだ子供が小さいので遊具で遊んだ後、犀川の河川敷で遊びました。
水がきれいで子供も喜んでいました。
さぎり荘には不動温泉もあり、入口には不動明王の像もあります。
日帰り入浴もいいですね。
お昼を食べにさぎり荘に行って、マレットゴルフや川岸で遊んで不動温泉につかり一休みして帰ってくる。
のんびり信州新町を満喫するのもいいかもしれませんね。
参考HP:さぎり荘
より大きな地図で 新長野市MAP を表示